昨日で社会福祉士の相談援助実習が終了しました。
前回は大学生2名、今回は社会人として通信過程で学びながらの
実習生の方1名を受け入れさせていただきました。
実習中に伝えることのできなかった、私が考える社会福祉士に
求められるものについて少しまとめてみます。
社会福祉士がやらなければいけないことは、やはり当事者の
立場に立つ、当事者が暮らしている生活の場に実践の場を
設けるということが必要です。そこでの心と心の触れ合いを通じて、
自らが考えるという力をつける。その力量が必要になってくるし、
そこからすべてが始まると考えています。
我々の原点であるはずの「クライアントの場からの出発」を
ずっと忘れないで欲しいです。
クライアントの抱える困難さの現実に一緒に立って、ものを考えて
いこうということです。それはクライアントを問題がある人、
病気を持っている人、障害のある人、と見るのではなく、
「様々な経験を持っている人」として見て、その経験を生かして
さらに新しい経験を当事者と一緒に生み出していく営みを一緒に
行っていくことです。
これから現場での実践を重ねていくと思いますが、まずはたくさんの
失敗をして下さい。そして新しいもの、良いものを積極的に自分たちの
実践に取り入れていって下さい。たくさんの失敗がたくさんの成功へと
必ずつながると信じています!!
一緒に実習させていただいたことに感謝しています。ありがとうございました!!