
拝啓、実習指導者様!
拝啓、実習指導者様! いつも実習担当ありがとうございます。 実習生は、毎日実習終了後に実習日誌を記入しています。 その実・・・

実習も残りあとわずか!
福祉系高校の介護過程実習も残りあとわずかとなりました。 実習生は、現場での実習と実習日誌の記入、介護計画の立案と プログラムが目・・・

食事ケア研修!
昨日は、食事ケア研修を行いました。 発表者は、ユニットリーダーと管理栄養士にお願いし、 テーマは「口から食べるから元気になる」で・・・

ケア改革!
2ユニットで入浴ケアの見直しをしています。 お年寄りに機械浴ではなく、一般浴で入浴してもらおうという取り組みです。 シャワーキャ・・・

介護過程実習!
今日から、福祉系高校3年生の介護過程実習の後期日程が始まりました。 実習生からは、後期日程とはいえ緊張感がとても伝わってきました。 &nbs・・・

理念とは?
昨日は、リーダー会議で「理念とは?」ということについて もう一度確認作業を行いました。 改めて「理念とは?」・・・ われ・・・

なごみキッチン
昨日はなごみキッチンの日でした。 今回で第2回目・・・ 今日のメニューは『やきそば』です。 タマネギ・ニンジン・ベーコンの千切・・・

理念を確認!
一人の利用者の入浴方法で意見が割れていました。 スタッフAさんは、利用者が自分でできることも多くあり、 生活リハビリもかねて一般・・・

奮闘中!
今日は、お年寄りご家族になごみ食堂をオープンし、一銭洋食を提供してくれました。 なごみ食堂とは・・・ お年寄りの「たまには何々食・・・

「思い」をかなえる!
昨日は、とある利用者の方の誕生日に合わせて、あなたの「思い」を なんでもかなえましょう誕生日企画が実施されました。 あくまで何で・・・