ブログ

日記

noimage

職業倫理!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

「職業倫理」とは、ある職業についている個人や団体が自らの   社会的役割や責任を果たすために、職業人としての行動を律する   基準・規・・・

日記

noimage

「価値」や「倫理」

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

福祉の専門職には、「価値」や「倫理」が大切であるといわれます。   それは一般的な「価値」や「倫理」ではなく、職能団体としての   「・・・

日記

noimage

続、サンタクロースの話!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

去年のクリスマスにも書いたかもしれないのですが、サンタクロースのお話です。   子どもの頃にサンタクロースがいると信じていましたか? &nbs・・・

日記

noimage

クリスマス会終了!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

昨日、宏和苑クリスマス会が開催され、ご利用者・ご家族、ボランティア、   地域の皆さん、スタッフの協力のもと無事に終えることができました。・・・

日記

noimage

お知らせです!

相談員

相談員

大変遅くなりましたが、明日宏和苑ではクリスマス会が開催されます!   たくさんのご家族とボランティアの参加が予定されています。   ス・・・

日記

noimage

福祉理念!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

ニードは時代と共にめまぐるしく移り変わっています。   それを解決する施策・政策・制度・理念も変化していきます。   そういう意味では・・・

日記

noimage

問われるもの!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

福祉の世界とは、机上の理屈や観念ではなく、ニードに直面する人の   苦しみを共有し、悩みを分かち合うことだと思っています。   また、・・・

日記

noimage

福祉が大事にするもの!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

私たちは自分と違うものを拒もうとします。   それが偏見となり、差別となり、いじめとなり噴出します。   人はみなそれぞれに個性があり・・・

日記

noimage

「自立」を手助けするとは・・・

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

介護福祉士専門学校1年生の実習が始まり、実習も半分が経過しました。   実習生のお二人は一生懸命に現場での実習とアセスメント対象者の  ・・・

日記

noimage

職業倫理!

宏和苑 施設長

宏和苑 施設長

福祉の仕事は、マジョリティが優先される社会においてマイノリティの   「弱さ」にかかわることです。マジョリティの側に立つのが「強者」で &n・・・

ページトップ